ANA関西空港株式会社 合格
大阪商業大学 既卒
吉次 亮太郎さん
Q:キャビンアテンダント又はグランドスタッフになろうと思ったきっかけや、いきさつを教えてください。
幼いころから空港や飛行機が身近な存在でした。 空港は普段と違う異空間で、働かれているスタッフの方がテキパキと仕事をされている姿を見て憧れたのがエアラインで働きたいと思ったきっかけでした。
Q:ランウェイアカデミーに入学を決めたポイントを教えてください。
エアライン業界に就職したいと思っていましたが、何から始めれば良いか解らない自分に、同じ大学の先輩で既にエアラインで活躍されている方がおられて、ランウェイアカデミーをご紹介頂きました。 ランウェイアカデミーでは先生方から「絶対に受かる!!」と言って頂き、今後克服すべき弱点や長所を見出して頂き、頑張ってみようと思いました。 また、先生方も面白くエアラインスクールのイメージとは全く違う楽しく、アットホームな環境で頑張れると思ったからです。
Q:入学してから苦労された事はありますか?
授業は自己分析を徹底的にご指導頂き、自分を面接官の方にプレゼンテーションする方法を習得する事に苦労しました。 また、英語が得意ではなかった自分に、日本語のできる外国人講師が解りやすく、話しやすい英語を教えて頂き、面接を怖がらずに、楽しく受けるように成長する事もできました。 また自分が伝えたい事を一緒にまとめて頂き、クラスメイトと楽しく授業を進める事ができたのは、本当に良かったと思います。
Q:ランウェイアカデミーのグループ又はプライベートレッスンで良かった点は何ですか?
グループレッスンでは、クラスの皆と助け合いながら目標に向かって頑張れる所が良いと思いました。 同じ目標を持つ仲間と頑張れる事は、なにより力強く、苦しい事も共有でき助け合える事もとても良かったと思います。卒業して一人の社会人としても、変わらず連絡を取り合える親友を作る事ができたのも、グループレッスンならではの良さで有ると感じました。
Q:合格に至った一番のポイントはどのような事だったと振り返られて感じられますか?
受験に必要な事を毎回の授業で丁寧に教えて下さるので、それが一番のポイントだったと思います。 また、自分の長所や短所を的確に指摘して頂けるので、自分の知らなかった一面を知る事が出来ました。 授業もいろんなエアラインを経験されている先生方や現役CAの方からの意見や体験談などを聞けるので、モチベーションのアップにもなりました。
Q:ランウェイアカデミー講師と出会われて特に思い出に残っているエピソードなどはありますか?
受験前に親身になってESの添削や模擬面接をして頂き、合格に繋がったと思います。悩んだ時は先生にLINEでいつでも相談できた事も、本当に良かったと思います。 ランウェイの先生方はこれまでにエアライン採用にも携わられた先生も多く、実際の採用試験同様の模擬面接では厳しくご指導頂けた事も、本番で緊張せずに挑む事ができ、今回の合格に繋がったのだと思います。
Q:最後に、これからエアライン(キャビンアテンダント又はグランドスタッフ)を目指そうとしている方へメッセージをお願いします。
自分自身、正直エアラインで働けるとは思っていませんでした。ですが夢を夢で終わらせないで、まずはその第一歩を踏み出す勇気が何より必要であると思いました。 毎回、授業を受ける度に、克服すべき自分の目標が明確になっていきました。
そう思えたのも、先生方に丁寧に指導頂いたおかげです。 先生方が、自分が進むべき道を必ずアドバイスして頂けます!!
0コメント